1年で最も血圧が高くなるのは12月から2月とされています。
しかし、9月から10月においても血圧が上昇しやすいことをご存知でしたでしょうか。
夏からだんだんと過ごしやすくなる季節だからこそ油断してしまい、そのまま放置し続けると他の病気まで発症してしまう高血圧。
今回は、秋にこそ気をつけたい高血圧のお話です。
高血圧が引き起こす病気や、血圧を上げないための日々の暮らしのポイントを5つ紹介します。
また、早期発見や早期予防につながる遺伝子検査についても解説。
秋の夜長のお供として、
そしてあなたの健やかな未来のために、
ぜひご覧ください。
目次
・秋は急激な血圧上昇に注意!?
・高血圧からつながる病気3選
・血圧を上げない対策5選
・遺伝子検査で早めの対策を
秋は急激な血圧上昇に注意!?
そもそも血圧は、気温が下がると上がる傾向にあります。
冬はもちろんですが意外と見落としがちなのが、秋です。
冬はその期間を通して平均的に寒くなり変動もあまりありませんが、秋は違います。
夏から秋へ移り行く間に気温が大きく下がるので、血圧の上昇も大きくなるのです。
また、秋の段階で血圧が130を超えている場合、冬を迎えるとさらに血圧は上昇するので警戒しなければいけなくなります。
血圧が高い状態を放置してしまうと、ある日突然”まさか”の事態に陥ることも珍しくありません。
高血圧からつながる病気3選
血圧が高いまま、いわゆる高血圧の状態を放置しておくと、動脈硬化や脳梗塞・脳出血を引き起こします。
動脈硬化になると、ふくらはぎに激痛が走るのでまともに歩けなくなったり、皮膚が変色したりします。
また、脳梗塞は身体への痺れや言語・視覚への障害が現れ後遺症も残りやすい病気です。
さらに脳出血も痺れや言語障害、強い頭痛や酷い吐き気などの症状に見舞われます。
いずれにせよ、まず健康ではいられなくなり、最悪の場合死にいたります。
幸いなことに死を免れたとしても、それ以前の生活には戻ることはできないでしょう。
健康的で充実した毎日を過ごすために、高血圧を日頃から予防することが大切です。
血圧を上げない対策5選
①塩分を摂り過ぎないようにする
1日の理想の塩分摂取量は6gです。しかし現代の日本人は平均にして10g以上の塩分を摂っているといわれています。
対策として減塩の調味料に変えてみたり、麺料理などのスープを飲まないように心がけたりするだけで、だいぶ変化するので今この瞬間から気をつけましょう。
②室内の温度は一定にする
血圧は気温の変化の影響を受けます。特に寒くなってくるとその寒さが刺激となり、交感神経の働きが活発になるので血圧が上がりやすくなるのです。
だからこそ温度に変化をつけないよう、室内においても移動する際はカーディガンを羽織るなどの工夫をして過ごすことが大切です。
また、温かいもの飲んだり食べたりした直後に寒い場所へ移動するのも控えてください。
③寒暖差に気をつける
寒暖差は血管の激しい収縮拡張を促すだけでなく、ヒートショックにもつながります。
ヒートショックとは急激な温度変化により身体を傷つけることです。特に入浴時には注意してください。
あらかじめ浴室や脱衣所を暖かくしておくだけでも防げます。また、急に浴槽から立ち上がることも避けましょう。水圧で圧迫されていた血管が急に拡張し、脳の血流の量が低下することにより貧血を起こしてしまいます。
④余裕を持って朝を過ごす
反射的に起き上がると、それだけで血圧は上昇します。急激な血圧上昇を防ぐため、朝はできるだけゆっくりと余裕を持って過ごすことを心がけてください。
⑤ミネラルを摂取する
カルシウムが不足すると、血管が収縮してしまい血圧を上げてしまいます。そうならないためにも、積極的に摂取していきましょう。
反対に、マグネシウムは血管を広げる効果があります。さらにカリウムは塩分を排泄する手助けをしてくれるので、このようなミネラルは日頃からたくさん摂ることが大切です。
さらに1日30分以上のウォーキングなどの有酸素運動は、高血圧を引き起こす肥満を予防することにもつながるので、適度な運動は常日頃から意識するように過ごしてください。
また、ストレスも血圧を上げる原因になるといわれています。自分を労る時間も大切にしていきましょう。
遺伝子検査で早めの対策を
Mypediaの遺伝子検査キットでは《高血圧》の項目をご用意しております。
遺伝子検査を受けることで、自分がどれだけ高血圧になってしまう可能性があるのかを知ることができます。
可能性を知ることは非常に重要です。
早期発見はもちろんのこと、予防するための対策をいち早く行うことができるのもメリットです。
また、自分の人生をより良く設計する手助けにもなります。
さらに、高血圧だけではなく
・胃がんや乳がんをはじめとしたさまざまながん
・子どもの才能(運動能力・記憶力・音感など)
・アルコール依存症
・アルツハイマー
などMypediaでは、多様な遺伝子検査の項目をご用意しております。
大人だけでなく、子どもも検査が可能なMypediaの遺伝子検査キットを、ぜひこの機会にお試しください。
あなたとあなたの大切な人の未来が、健やかでより良いものになりますように。
-------------------
健康に長生きするためには、
自分のかかりやすい病気を知り、
普段の生活から改善することが大切です。
mypediaでは1項目から
遺伝子検査を行うことが可能です
これを機に、自分の体質と向き合いましょう。
https://instagram.com/my_pedia6084?igshid=1redefo6czqip
https://my-pedia.com/
-------------------